広島市や東広島市でマイホーム購入を検討している方のなかには、3階建ての住宅に興味があるという方も多いのではないでしょうか。
何となく住んでみたい気持ちはあるけれど、具体的なメリットがどこにあるのか、わからないという方もいらっしゃるはずです。
今回は、3階建て住宅の特徴やメリット、デメリットについてご紹介します。
3階建てマイホームの特徴は?実はこんなメリットが!
3階建て住宅の大きな特徴は、フロアごとに生活空間を変えられるため、目的に応じた生活環境を用意できる点にあります。
たとえば、1階は耐震強度を上げるために壁を多く作る必要があるため、小さなスペースで事足りるトイレやお風呂、納戸などを配置することが一般的です。
2階にはリビングやキッチン、3階に子ども部屋や寝室を配置することによって、たとえば子どもが勉強中にリビングの音が気になって、集中できないという事態を避けられるのです。
目的に応じてフロアを分けることで、生活にメリハリがつくというメリットがあります。
また、フロアが多いことは、その分間取りを広く取れます。
たとえば収納スペースを広くしたり、趣味に使える環境を作ったりと、こだわりのある住まいを実現しやすいのです。
さらに、敷地が狭い場合にも十分な居住スペースを確保できます。
このほか、3階から見える眺めを楽しめるほか、台風や水害への対策にもなります。
フロアが増えることによって、店舗と住居を組み合わせたり、賃貸物件としてフロアを貸し出したり、さまざまな活用法があるのです。
3階建てマイホームはメリットだけではない!こんなデメリットが?
3階建てのデメリットとして、階段が多くなる分、移動が大変になる点があげられます。
年配の方と住む場合や足の悪い方などは、物件によっては階段の上り下りが負担となり、3階建ての特徴を活かしきれない可能性があるのです。
また、床面積は広くなりますが、階段を設置した分だけ活用できるスペースは少なくなります。
さらに、フロアを吹き抜けの構造にした場合は空調が効きにくく、断熱などの対策をとらなければ寒さや暑さに悩まされるという注意点もあります。
フロアごとの温度の差も大きくなりますので、光熱費がかかりやすい点もデメリットと言えるでしょう。
このほか、3階建て住宅は水害などによる浸水の心配は少なくなりますが、揺れに弱くなりますので、地震などへの対策が必要不可欠です。