ロープウェイとモノレールを組み合わせたような新しい交通システム「スカイレールサービス」をご存じですか?
ここでは、広島市にある「スカイレールサービス」とは何か、中間駅の「みどり中街駅」と最頂上駅の「みどり中央駅」について、ご紹介します。
広島市にある「スカイレールサービス」とは?
広島市にある「スカイレールサービス」とは、短距離交通システムで、正式名称は「広島短距離交通瀬野線」です。
ロープウェイとモノレールを組み合わせたような車両で、走行の方式はロープウェイとリニアモーターを組み合わせたような新交通システムです。
リニアモーターで加速し始め、設定速度に達した瞬間にワイヤーロープをつかみ出発、停車の際はワイヤーロープを放してリニアモーターで減速して、機械式保安ブレーキで停止するという、世界的に例のない特徴的な動作をします。
広島市安芸区(あきく)に位置するニュータウン「スカイレールタウンみどり坂」は、広島駅まで30分圏内ですが、傾斜地のため、徒歩で移動するのは大変であり、それを手助けする交通手段として建設されました。
玄関口とされている「みどり口駅」は、西日本旅客鉄道山陽本線「瀬野(せの)駅」につながっています。
広島市にある「スカイレールサービス」の中間駅「みどり中街駅」
「みどり中街駅」は、「スカイレールサービス」唯一の中間駅で、広島市安芸区にあります。
玄関口である「みどり口駅」から3分ほどで着きます。
駅の周辺には、「みどり坂第二緑地」という、森林浴ができる公園があります。
別名、「弥生の森」と言われています。
敷地内には池があって、遊歩道となる階段もあるため、散歩におすすめです。
「みどり坂第二緑地」の所在地:広島県広島市安芸区瀬野西1丁目
広島市「スカイレールサービス」の最頂上駅「みどり中央駅」
「スカイレールサービス」の最頂上駅となる「みどり中央駅」は、「みどり中街駅」から5分ほどで着きます。
駅の南側には「みどり坂中央公園」という大きな公園があります。
いろいろな遊具や芝生広場があり、遊歩道やグラウンドも整備されています。
春はお花見を楽しむことができ、夏は地元のおまつり会場として、地域の方々の憩いの場となっています。
「みどり坂中央公園」の所在地:広島県広島市安芸区瀬野西4-1
「みどり中央駅」から歩いて5分ほどのところにあります。
おすすめ物件情報|広島市の物件一覧