オールハウス株式会社 > オールハウス株式会社の広島不動産コラム一覧 > あこがれの不動産現金一括購入!メリットや注意点は?

あこがれの不動産現金一括購入!メリットや注意点は?

あこがれの不動産現金一括購入!メリットや注意点は?

不動産購入を検討している方にとって「不動産を現金一括購入する」というのはひとつのあこがれではないでしょうか。
もちろん不動産を現金一括購入することには多くのメリットがあるのですが、いくつかの注意点もあり、かかってくる諸費用も重要です。
今回はそれらについて解説しますので、一括購入検討中の方はぜひ参考にしてください。

弊社へのお問い合わせはこちら

不動産を現金一括購入することのメリットとは?

不動産を現金で一括購入することにあこがれる方が多いのはやはり「住宅ローンを組まなくて済む」という大きなメリットがあるからでしょう。
住宅ローンを組まなければ、当然ながら住宅ローンの金利負担をする必要は一切なく、住宅ローンの事務手数料や住宅ローンの契約書に貼る印紙代、団信保険料、住宅ローン保証料などもかかりません。
こうして見ると、現金一括購入による金銭面でのメリットは非常に大きいといえますね。
もうひとつ、現金一括購入の大きなメリットとしては「購入手続きのスムーズさ」というのも挙げられます。
住宅ローンを申し込むために必要書類を揃え、仮審査と本審査をクリアするといった手順を省けるので、速やかに契約することができるのです。

不動産の現金一括購入は意外と注意点も多い!

不動産の現金一括購入は多くの方にとってあこがれですが、意外と注意点も多いことをご存じでしょうか。
最大の注意点として挙げられるのは一括購入後は手元から資金が減ってしまうことです。
不測の事態に備えて、ある程度まとまった資金を手元に残しておくことはとても大切なことですが、現金一括購入をすると、大幅に手元のまとまった資金が減る形になります。
「一括購入すると手元に資金がほとんど残らずカツカツになる」という場合は、思いとどまったほうが良いでしょう。
なた、税務署調査やお尋ねが来る可能性もあるという点にも要注意です。
税務署に一括購入の資金をどう調達したかをスムーズに説明できるよう、あらかじめ通帳などの資料をまとめておくことをおすすめします。
その他の注意点としては「住宅ローンを利用しないので住宅ローン控除も適用されない」「たとえ現金一括購入でも、ある程度の諸費用はかかるのでその分の資金計画も必要」などというのも挙げられます。

不動産の現金一括購入でかかる諸費用とは?

不動産を現金一括購入すれば、住宅ローンにまつわる諸費用はカットできますが、以下のような諸費用はかかってきますので、この点も注意が必要です。

●申込金や手付金(※これらはのちに物件購入費の一部に充当されます)
●仲介手数料
●契約書に貼る印紙代
●所有権保存登記費用と司法書士報酬
●登録免許税
●水道加入負担金
●火災保険料(任意ですが加入するのがおすすめです)

不動産の現金一括購入でかかる諸費用とは?

まとめ

今回は、不動産の現金一括購入についてそのメリットや注意点、諸費用の内訳などをご紹介しました。
不動産を一括購入できるというのはあこがれですが、無理をしすぎるとその後に大きな出費があった場合に苦しむことになります。
いざというときのことも考えつつ無理のない計画を立ててくださいね。
私たちオールハウスでは、広島市・安芸郡府中町の新築一戸建てを多数取り揃えております。
何か気になる物件が見つかりましたら、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|タイミングが大事なマイホームの買い替え!2つの進め方とは?   記事一覧   現状渡しでの不動産購入!買主が知っておくべきメリットと注意点は?|次へ ≫

トップへ戻る