オールハウス株式会社 > オールハウス株式会社の広島不動産コラム一覧 > 広島市のひろしま子育てアプリとは?概要や活用術をご紹介!

広島市のひろしま子育てアプリとは?概要や活用術をご紹介!

広島市のひろしま子育てアプリとは?概要や活用術をご紹介!

広島市で導入している母子手帳アプリ「ひろしま子育てアプリ」には、便利で使える機能が盛りだくさんです。
そこでこの記事では、子育て世帯に使ってほしい「ひろしま子育てアプリ」の使用方法や便利な機能についてご紹介します。
子育てを応援・サポートしてくれるおすすめのアプリなので、広島市で子育てをお考えの方はぜひ覚えておいてください。

弊社へのお問い合わせはこちら

「ひろしま子育てアプリ」とは母子手帳のアプリ版

「ひろしま子育てアプリ」は、母子手帳代わりに活用できる便利な無料アプリです。
広島市の子育て応援を目的とし、妊娠時から子育て期まで幅広くサポートしています。
アプリの登録方法はとても簡単です。
➀App StoreやGoogle Playのアプリストアにアクセスし、母子手帳アプリ「母子モ」をダウンロードします。
②アプリを起動し、新規でアカウントと簡単なプロフィールを設定します。
③住所を「広島市」に設定し、自動的に「ひろしま子育て応援アプリ」に切り替われば、登録完了です。
一度登録しておくと、普段持ち歩いているスマートフォンで、すぐに必要な情報をチェックできますよ。

アプリの便利機能➀あらゆる子育て情報を記録・管理ができる

「ひろしま子育てアプリ」には広島市での子育てに関する、さまざまな情報を記録できる機能があります。
たとえば、妊娠中の母親の健康状態や胎児期からの子どもの成長記録が記録でき、体重や身長をグラフにすれば簡単に管理ができます。
また育児の思い出としておすすめなのが、はじめて寝返りした日や歩き始めた日を忘れないよう、写真と一緒に「できたよ記念日」として記録していく機能です。
健康記録も育児日記も、新たに文章で書き続けるのは大変ですよね。
しかしアプリでなら、数字を入力したり項目を選んだりするだけで完結し、時間もかかりません。

また多種多様な予防接種のスケジュールをアプリだけで管理できるのも魅力の1つです。
うっかり忘れないよう、アプリに子どもの生年月日と摂取記録を入力しておけば、次回の予防接種のタイミングを事前に通知機能で教えてくれます。
はじめての育児や育児に追われて忙しくても、間単にスケジュール管理ができます。

アプリの便利機能②広島市や近隣地域の子育て情報を確認できる

「ひろしま子育てアプリ」は記録や管理する機能だけではなく、子育てについての情報もチェックできます。
広島市からのお知らせや地域イベントといった情報を随時、アプリで受け取り可能です。
各種届出や手当に関するお知らせも確認でき、手続きの方法なども手軽に確認できます。
また、近くの幼稚園や保育園情報、児童館、病院をはじめとした子育て支援施設を案内しており、有意義な情報の入手にも役立ちます。
隙間時間でも簡単に検索できて、いつでも見返すことができるおすすめな機能です。

アプリの便利機能②広島市や近隣地域の子育て情報を確認できる

おすすめ物件情報|広島市の物件一覧

まとめ

広島市で導入している「ひろしま子育てアプリ」の登録方法と便利な機能をご紹介しました。
母子手帳代わりとして使える便利な無料アプリで、登録方法も簡単で育児記録の管理や子育て情報をタイムリーに確認できます。
ぜひ、ダウンロードしてフル活用していきましょう。
私たちオールハウスでは、広島市を中心に一戸建て物件を豊富に取り揃えております。
また、不動産購入に関するご質問も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|広島県東広島市の気になる防災情報をご紹介!   記事一覧   広島県東広島市が取り組んでいる子育て支援事業をご紹介!|次へ ≫

トップへ戻る