空き家を所有する方の心配事の1つとして「火災」が挙げられるでしょう。
誰も住んでいないのにもかかわらずなぜ出火するのか、火災を起こさないようにするにはどうしたら良いのかなど気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、空き家で火災が起こる原因や防ぐための対策、火災が起きた際の所有者責任について解説します。
空き家が火災に見舞われる原因とは?
居住者がいない空き家は犯罪の温床になりやすい傾向にあります。
実際、空き家の出火原因の第1位は「放火」です。
誰も住んでいないからこそ、放火犯に狙われやすいといえるでしょう。
とくに周囲にゴミや木材など燃えやすい材料などが置かれてる空き家や、街灯がなく人目につきにくい空き家などは要注意です。
そのほかの出火原因としては、配線機器の老朽化やガス漏れ、タバコのポイ捨てなどが挙げられます。
空き家を火災から守るための対策法
大切な空き家を火災から守るためには、適切な管理が欠かせません。
空き家の周囲は常にきれいな状態を保つ、敷地内への出入りを防ぐために塀やフェンスを設置する、近くに街灯がない場合は夜間に自動で点灯する照明器具をつけるなどの対策を施しましょう。
また、管理者名が記された看板を設置し、人の出入りがある点をアピールするのも効果的です。
さらに近所の方と連携し、不審な点があったときにすぐ連絡してもらえるような体制を整えておくことも大切です。
空き家で火災が発生した際に所有者責任は問われる?
空き家で火災が起こった際に所有者責任が問われるのかどうか、不安に感じる方もいらっしゃるでしょう。
たとえ空き家で火災が発生しても、失火責任法により原則所有者には賠償責任は問われません。
ただし、所有者に重大な過失がある場合は損害賠償を負う可能性があります。
たとえば、ゴミや雑誌を放置したままにしている、誰も住んでいないにもかかわらずガスや電気を遮断していないなど、適切な管理を怠った場合がそれに該当します。
第三者による放火が原因のときも所有者責任は問われませんが、やはり空き家の管理が良くない場合は失火責任法が適用されないこともあるため、注意が必要です。
まとめ
空き家で火災が起こる原因の1位は放火です。
大切な財産を火災から守るためにも、空き家の周囲から燃えやすいものを排除する、第三者が敷地内に侵入しにくくするなどの対策を心掛けましょう。
また、所有者に重大な過失が認められた場合は損害賠償を負う可能性があるため、注意が必要です。
私たちオールハウスでは、広島市・安芸郡府中町の新築一戸建てを多数取り揃えております。
何か気になる物件が見つかりましたら、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓