マイホームを購入するにあたって、ほとんどの方が火災保険や地震保険といった災害保険に加入します。
しかし、災害保険の内容や補償の範囲を詳しく知らない方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、家の災害保険について解説します。
そもそも火災保険や地震保険がどのようなものなのか、どのようなことが補償されるのか、ぜひ参考にしてください。
家の災害保険のひとつである火災保険とは
火災保険とは、災害保険のなかでもおもに火災による損害を補償する保険で、原則として地震から生じた損害は対象外です。
火災保険の補償内容は、失火や落雷による火災や高電圧による家電製品の破損、ガス漏れによる破裂・爆発などです。
ほかに、台風や竜巻による突風で生じた風災や水災、雹災、雪災などによる損失も補償されます。
さらに保険会社によっては、空き巣による盗難や排水管の詰まりといった、日常生活上での損害などが補償されるケースもあります。
家の災害保険のひとつである地震保険とは
地震保険とは、通常の火災保険では補償されない地震や噴火、津波を原因とする損害を補償する保険です。
つまり、地震によって発生した火災については、基本的に地震保険でなければ補償されません。
なお、地震保険は火災保険とセットで加入するものなので、単体で加入できない点に注意が必要です。
補償内容は、地震や噴火、津波による火災のほか、損壊や埋没・流出なども含まれます。
また、地震保険は被害状況が確認できないと保険金が受け取れない可能性があるので、被害に遭ってもすぐに片づけず、写真を撮るなどして記録しておきましょう。
家を購入したら災害保険に入るべき?その必要性とは
火災や地震によって損害を受けた場合の生活再建コストを考えると、災害保険の必要性は高いといえます。
たとえば、東日本大震災によって家屋が全壊したケースだと、住宅の再建には平均で2,500万円かかっていたものの、公的支援として受け取れた金額は義援金を合わせてもおよそ400万円でした。
このように、公的支援だけで生活を再建するのは難しく、最悪の場合、破産する可能性もあります。
災害保険は、万が一の事態への金銭的補償として、重要なリスクヘッジです。
なお、火災保険と地震保険はどちらも、補償対象を家財・建物から選択できます。
一方のみを選ぶことも可能ですが、災害で損害が生じた場合は住宅の再建と家財の再購入がいずれも必要なので、持ち家の場合はとくに両方を補償対象としておくのがおすすめです。
まとめ
以上、家の購入にあたって災害保険は必要なのかを解説しました。
火災保険はおもに火災や落雷、破裂・爆発による損害を補償し、地震保険はおもに地震や噴火、津波による損害を補償します。
どちらも金銭面で万が一の事態に備えるために、必要性が高い保険です。
オールハウスでは、新築一戸建て情報もご紹介しております。
広島市でマイホーム購入をお考えなら、ぜひお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓