オールハウス株式会社 > オールハウス株式会社の広島不動産コラム一覧 > マンションにあると便利なリネン庫とは?購入前に間取りをチェック!

マンションにあると便利なリネン庫とは?購入前に間取りをチェック!

マンションにあると便利なリネン庫とは?購入前に間取りをチェック!

マンションの購入を考えている方にとっては、どこに収納スペースを設置するかが気になるところでしょう。
収納スペースを考えるときにチェックしたいのが、リネン庫です。
便利な収納スペースですが、リネン庫という言葉が浸透していないため、設置をどうするか後回しにしてしまうことも。
そこで、リネン庫がどのようなもので、どんなメリットがあるのかご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

リネン庫とは何?そう呼ばれる理由と収納アイテムをご紹介

マンション購入のとき、間取りに加えたいのがリネン庫です。
リネン庫とは、もともとバスタオルやタオルなど、水回りで必要になる布製のものを収納するスペースです。
リネン庫と聞くと、リネン室を思い浮かべる方もいるかもしれません。
リネン室とはホテルや病院にある部屋で、タオルだけではなくシーツなども含めた布製のものを保管・管理する場所です。
しかし、一般住宅では布製のものを保管するために1部屋を使う必要がありません。
そのため、戸棚のようなものをリネン庫として使うのが一般的です。
設置されることが多い場所とは洗面脱衣室で、タオルと一緒に下着やパジャマを収納するケースがあります。
洗濯機が近くにある場合は、上部にタオルやパジャマを収納して、下部に洗濯用洗剤などを収納するのも可能です。
洗面化粧台に収納スペースが組み合わさっているものや、他の収納スペースと繋がっているものもあり、ライフスタイルに合わせた収納スペースにできます。

リネン庫があると便利!マンション購入時に設置するメリット

リネン庫は、マンション購入時に設置するのがおすすめです。
設置するメリットは、収納スペースが広がる点でしょう。
タオルなどを収納する場所なので、脱衣所の近くに設置するのが理想です。
お風呂上がりにすぐ、綺麗なタオルを取り出せます。
基本的に室内干しをする家庭なら、乾燥機や浴室でタオルを乾かして、すぐに収納できるメリットもあります。
逆に、脱衣所の周辺に収納スペースがないと、わざわざタオルを取りに行かなければならなくなります。
購入する物件によっては、脱衣所からタオルやパジャマを収納している場所に行くまでに、リビングを通らなければならない間取りになっているかもしれません。
そうなると、うっかりタオルやパジャマを持っていくのを忘れたときに大変です。
間取りを確認して、収納スペースがあるとメリットがあるかを検討しましょう。

リネン庫があると便利!マンション購入時に設置するメリット

まとめ

マンション購入のときに設置を検討したい、リネン庫についてご紹介しました。
収納スペースの名前を耳にしたことはないかもしれませんが、マンションの脱衣所周辺に収納スペースを設置したいと考えている方は多くいるでしょう。
どのようなスペースにすると良いか悩んだときは、お気軽にご相談ください。
私たちオールハウスでは、広島市・安芸郡府中町の新築一戸建てを多数取り揃えております。
何か気になる物件が見つかりましたら、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|不動産購入時に利用できる「親子間借り入れ」の方法や注意点を解説!   記事一覧   オープンキッチンにしたい方が不動産購入前に考えておくべきこととは?|次へ ≫

トップへ戻る