オールハウス株式会社 > オールハウス株式会社の広島不動産コラム一覧 > 海沿いの家を購入!暮らしのメリット・デメリットとは?

海沿いの家を購入!暮らしのメリット・デメリットとは?

海沿いの家を購入!暮らしのメリット・デメリットとは?

海が見える、家から歩いて海へ行ける、朝夕の海の絶景が家から眺められるなど、海沿いの家を購入するメリットはたくさんあります。
ここでは、海の近くの家を購入する決め手となるポイントやデメリット、そして購入に向いている人とはどのような方なのかを解説します。

弊社へのお問い合わせはこちら

海沿いの家の魅力とは?購入の決め手となるポイント!

駅や買い物施設が家から近い点は、利便性の面から大きなメリットと捉えられますが、大自然の近くに家を構えることは、それ以上の魅力を持っています。

●海の景色を眺め放題
●マリンスポーツに便利
●メンタルケアに良い


日の出や夕焼け、そして星空、広大な海が見せる表情を自宅からゆっくり静かに堪能できるのは、海沿いの家ならではの魅力です。
海が近いので、海水浴やサーフィンなどのマリンスポーツをする際には、移動や駐車場などの手配を考えなくても良いので、渋滞に巻き込まれる心配もなく楽しめるでしょう。
また、雄大な自然はストレス緩和に効果があることがわかっており、毎日海を眺めているだけで心のケアができるとなれば、ストレス社会の現代では最高の家かもしれません。

海沿いの家にもデメリットはある!購入前に考えてみよう!

何事にもデメリットはあるもので、自分の暮らしにどれだけ影響を及ぼすか、対策を練ることができるかは、購入を決める前に考えてみましょう。
海沿いの家のデメリットには、塩害と強い風の2つが代表的なものとしてあげられ、それぞれ対策を講じる必要があります。
塩害とは、潮風によって車や自転車などが錆びやすくなり、外干しした洗濯物に塩が付着し、家自体も劣化を早めてしまう被害のことです。
また、海沿いの家では風が強く、外に置いた荷物が飛ばされやすい、窓を開け放っておくと砂が入り込むなどの問題に頭を悩まされる可能性があります。
洗濯物は室内干しや乾燥機を使う、車などはこまめな洗車や車庫に入れる、家のメンテナンスは通常よりも短い間隔でおこなうなどの対策をとると、被害を最小限に抑えられるでしょう。

海沿いの家の購入に向いている人の特徴

海沿いの家の良い点と悪い点をそれぞれご紹介してきましたが、実際に海の近くに住むことにした場合、本当にその暮らしに馴染めるのか心配になりますよね。
海沿いの家の購入に向いている人はどのような人か、次の3つの特徴から暮らしぶりをイメージして、考えてみましょう。

●海を見ていたい
●マリンスポーツをやりたい
●新鮮な魚介類が好き


マリンスポーツが趣味だという方や、これからその趣味を始める方、海などの自然が好きだからいつでも見ていたい方などは、向いていると言っても良いでしょう。
漁業が盛んな地域であれば、新鮮な魚介類を安く買い求められる環境でもあるので、食にこだわりのある方も、海の近くという立地でマイホームの購入を考えても良いかもしれません。

海沿いの家の購入に向いている人の特徴

まとめ

いつまでも見ていて飽きることのない絶景を、自宅にいながら眺められる環境は贅沢ですが、自分のライフスタイルに合うかどうかが大切です。
購入を考える家そのものや、周辺地域の環境を含めて、不動産に関する疑問や不安はいつでもお気軽にご相談ください。
私たちオールハウスでは、広島市・安芸郡府中町の新築一戸建てを多数取り揃えております。
何か気になる物件が見つかりましたら、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|土地売却で使える税金控除の種類や特例とは?   記事一覧   マンションのリフォームができる範囲とは?準備時のポイントや注意点を解説|次へ ≫

トップへ戻る