オールハウス株式会社 > オールハウス株式会社の広島不動産コラム一覧 > 不動産投資で利益をだす仕組み!2つの方法のメリットとリスクとは?

不動産投資で利益をだす仕組み!2つの方法のメリットとリスクとは?

不動産投資で利益をだす仕組み!2つの方法のメリットとリスクとは?

不動産投資、とくにマンション投資を始めようか検討している方は、どれくらい利益が出るか気になるところでしょう。
マンション投資にはインカムゲインとキャピタルゲインの2つの方法があり、どちらのほうが儲けやすいかとご質問いただくことがあります。
そこで、それぞれの方法のメリットとリスクをまとめてみていきましょう。

弊社へのお問い合わせはこちら

利益が出しやすい?インカムゲインの不動産投資の仕組みを解説

まずは、インカムゲインの仕組みからみていきましょう。
不動産投資といえば、この方法をイメージする方が多いといわれます。
インカムゲインとは、賃貸物件の家賃収入で利益を得る方法です。
投資には、高額の資金を準備しなければいけないイメージがあります。
確かに、物件を購入するためにローンを組むので初期投資は必要ですが、この方法であれば家賃収入の一部をローン返済に充てることが可能です。
手元に入る金額としては大きくありませんが、上手に投資をすれば安定して収入を得られます。
そのため、インカムゲインは会社員でも始めやすい投資として注目されています。

高額な利益が期待できる?キャピタルゲインを使った不動産投資

キャピタルゲインとは、物件を売買して利益をだす不動産投資の仕組みです。
たとえば、1,000万円で購入した物件を2,000万円で売却すれば、1,000万円の儲けがでます。
キャピタルゲインでは大きな収入を得やすいので、高額な資金が用意できる方に注目されている方法です。
ただし、キャピタルゲインは必ず成功する投資ではありません。
物件購入時に、一気に資金が減る点にも注意しましょう。

メリットもリスクもある!不動産投資で利益をだす仕組みに注意

2つの不動産投資の仕組みを簡単にご紹介しましたが、それぞれの方法にメリットとリスクがあります。
マンション投資を検討されている方は、それぞれを確認してじっくり検討ください。
まずは、インカムゲインのメリットとリスクをみていきましょう。
先ほどもご紹介したように、少額の資金で始められる投資で、上手に経営すれば安定し利益が見込める点が魅力です。
ただし、大きなリスクは避けられますが、空室リスクを心配しなければいけません。
では、キャピタルゲインはどんなメリットとリスクがあるかみてみましょう。
メリットは、短期間で大きな利益がでやすい点です。
空室リスクを考える必要がなく、立地の良い物件を購入できれば大きな利益がでやすいというわかりやすさも魅力でしょう。
しかし、一気に資金が減ってしまうリスクがあります。
物件購入後、急に別に資金が必要になった場合のリスクがあるでしょう。
また、投資が失敗して多額の損失がでるかもしれません。

メリットもリスクもある!不動産投資で利益をだす仕組みに注意

まとめ

2つの不動産投資の仕組みと、魅力や注意点をご紹介しました。
少ない資金で始められる方法と、大きな利益が見込める方法があります。
しかし、どちらにもリスクがあるので、じっくり検討して無理のない投資を始めましょう。
初めての投資で不安な方は、お気軽にご相談ください。
オールハウスでは、新築一戸建て情報もご紹介しております。
広島市でマイホーム購入をお考えなら、ぜひお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|マンションのリフォームができる範囲とは?準備時のポイントや注意点を解説   記事一覧   土地調査の仕方とは?自分でできる登記・用途地域・道路の調べ方を解説!|次へ ≫

トップへ戻る