オールハウス株式会社 > オールハウス株式会社の広島不動産コラム一覧 > 不動産投資のための融資がおりるか心配?ローンを利用する条件とは

不動産投資のための融資がおりるか心配?ローンを利用する条件とは

不動産投資のための融資がおりるか心配?ローンを利用する条件とは

少額の資金でも始められる商品が増えたため、不動産投資を始める方も増えています。
それでも躊躇している理由には、ローンが利用できるか不安という方もいるでしょう。
そこで、不動産投資の融資の流れや利用する条件についてご紹介します。
投資をご検討の方は、参考にしてください。

弊社へのお問い合わせはこちら

通常の住宅ローンとは違う?不動産投資で融資を利用する流れ

不動産投資のための融資をスムーズに受けられるよう、まずは流れを確認していきましょう。
流れの最初に決めなければいけないのが、どの金融機関を利用するかです。
マイホームの住宅ローンと同じように、いくつかの金融機関に申し込み、審査を同時に受けられます。
しかし、投資ローンの審査は提出書類が多いので、同時に審査を受けるのは大変です。
どの金融機関で利用するか、じっくり検討して次の流れに進むと良いでしょう。
金融機関が決まったらローン申し込みをして、審査を受けます。
審査が通れば手続きをして、融資を受けるのです。

不動産投資のための融資条件!住宅ローンよりも厳しい?

さっそく、不動産投資ローンを受けるための条件を確認していきましょう。
ローンを受けるための条件は、金融機関によって若干異なります。
どの金融機関にも共通している条件は、契約者に返済能力があるか調査される点です。
そのため、年収や預貯金額を詳細に尋ねられるかもしれません。
会社員であれば、雇用形態や勤続年数がローンの条件に関係してくるでしょう。
基本的に、マイホームの購入より投資物件の購入のほうが高額の融資になるため、信用度の審査は厳しくなります。
審査のための必要書類が多くなったり、審査機関が長引いたりすることも覚悟しておきましょう。

固定と変動どちらが良い?不動産投資の融資を金利で選ぶなら

先ほどもご紹介したように、不動産投資の融資額はマイホームの住宅ローンよりも高額になるケースがほとんどです。
そのため、どんな金利のプランにするか決めることが重要になります。
返済する段階になって後悔しないよう、プランを検討しましょう。
そのためにも、どのような金利があるのかまとめます。
一般的に多いのが、変動金利です。
金融政策や経済動向で利率が変わるので、社会情勢によっては安い利率で完済できるかもしれません。
固定金利には全期間固定のものと一定期間固定にできるものがあります。
利率が固定されているので返済計画が立てやすいメリットはありますが、もともと少し高めに設定されているケースが多い点に注意が必要です。

固定と変動どちらが良い?不動産投資の融資を金利で選ぶなら

まとめ

これから不動産の投資を始める方に向けて、融資の流れなどをご紹介しました。
融資額が大きくなるので審査は厳しくなるものの、金融機関が提案してくれる書類をしっかり準備できれば審査に通らないことはありません。
まずは、気になっている金融機関に相談にいってみると良いでしょう。
私たちオールハウスでは、広島市・安芸郡府中町の新築一戸建てを多数取り揃えております。
何か気になる物件が見つかりましたら、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|不動産投資の利回りはいくつかある?それぞれの使い方と計算方法とは   記事一覧   川沿いの家の売却を検討している方へ!スムーズに売却する方法などを解説|次へ ≫

トップへ戻る