今回のテーマは、ガソリンスタンド跡地の売却です。
実はガソリンスタンドの跡地は、そのままの状態では売却できません。
まずはその理由を解説したうえで、ガソリンスタンド跡地の売却方法および、売却に関する注意点も解説していきますのでぜひ参考にしてください。
ガソリンスタンド跡地がそのままの状態では売却できない理由は?
ガソリンスタンドの跡地がそのままの状態では売却できない最大の理由は、ガソリンに含まれるベンゼンと鉛、この2つの特定有害物質による土壌汚染リスクがあるからです。
だからこそガソリンスタンド跡地売却のためには、土壌調査を実施して土壌汚染対策法で定められた基準値内に収まっているかどうかのチェックが大切ですし、基準値を超えていれば浄化のための対策も必要です。
これ以外にも、油のにおいや油膜に対する嫌悪感や、タンクの埋め戻しによる地盤の安定性への不安など、ガソリンスタンド跡地には売却しにくい原因が複数あるのです。
売却しにくい要素が多いガソリンスタンド跡地を売却する方法は?
前述のとおり、ガソリンスタンド跡地は売却しにくい要素が複数あります。
そんなガソリンスタンド跡地を売却する方法として「土壌汚染対策も終わったから、ガソリンスタンド跡地であることを告知せず売却する」ということを考える方もいますが、これはNGです。
売主には、ガソリンスタンド跡地であるということの告知義務があるため、隠して売るという方法は選べないのです。
しっかりと告知をしつつ居抜き物件として売却するか、更地にしてから売却するか、どちらかの方法を選ぶといいでしょう。
立地条件がとくにすぐれているガソリンスタンド跡地なら居抜きでの売却でも十分に買い手が見つかる可能性があります。
ガソリンスタンド跡地を売却する際に気を付けるべき注意点
ガソリンスタンド跡地を売却する際に気を付けるべき注意点としては、前述のとおり売却前に土壌汚染の調査・対策をすることや、告知義務を守ることなどが挙げられます。
「調査の結果土壌汚染があったものの、対策はしていない」という状態で売却する場合は、土壌汚染が今も残っていることについての告知義務もありますので注意が必要です。
こうした注意点を守ることが難しい場合は、訳あり物件を専門的に取り扱う業者にガソリンスタンド跡地の直接買取をしてもらうという手もあります。
ただしこの場合、買取価格は相場よりも安くなるケースが多いことは理解しておきましょう。
まとめ
今回はガソリンスタンド跡地の売却についての解説をしました。
まずは土壌汚染の調査をすることが大切です!
もし土壌汚染があった場合は、しっかりと浄化対策をしてから売却しましょう。
当該物件がガソリンスタンド跡地であるということの告知も忘れないよう、気を付けてください。
私たちオールハウスでは、広島市・安芸郡府中町の新築一戸建てを多数取り揃えております。
何か気になる物件が見つかりましたら、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
/*/////////////触らない///////////////*/?>/*///■アイキャッチ用■///*/?>/*///■タイトル■///*/?>/*///■デフォルト黒文字用■///*/?>/*///■太文字+マーカー■///*/?>/*///■各コンテンツのDIV■///*/?>/*///■テキストリンク■///*/?>/*///■ボタン用■///*/?>