中古の家を買う場合、室内がじめじめしていたり、カビ臭かったりする家は買うことをためらってしまう方が少なくありません。
つまり不動産売却をする場合、湿気の多い家は売却することが難しくなってしまう可能性があるということを考える必要があります。
そこで今回は家の売却で知っておきたい、結露する原因やデメリット、売却方法について解説していきましょう。
不動産売却の際に知っておきたい結露する原因について
不動産売却をスムーズにおこなうためにも、結露する原因について把握し、対策に生かすことが大切です。
この状態は、室内と室外の気温差が大きいことによって起こります。
熱を伝えやすいアルミサッシを使用した家や機密性の高い家など、家の構造によって結露が起こりやすくなってしまいます。
また、雨漏りや水漏れが起きているなど、家の老朽化が原因のこともあるので、売却前には家に劣化した部分がないかきちんと確認しましょう。
他にも生活スタイルが原因となっていることも多く、とくに洗濯物の部屋干しを日常的におこなっている場合は注意が必要です。
不動産売却において結露しやすい家を扱う場合のデメリットとは
不動産売却の際に結露しやすい家には、次のようなデメリットがあります。
カビやダニの発生
カビやダニは湿気が多くじめじめした環境を好むため、湿度の高い家に多く発生している可能性があります。
とくにカビが発生すると室内がカビ臭くなってしまうので、内覧の際に印象が悪くなってしまうこともあります。
家を傷める可能性
サッシや窓に付着した水滴は拭き取ることができますが、壁の内側に水滴がたまる内部結露は拭き取ることができません。
このことによって梁や柱に湿気がたまるとシロアリが発生しやすくなり、家を傷めるというデメリットがあります。
不動産売却の際に結露しやすい家を売却するための方法について
このように、結露しやすい家にはさまざまなリスクやデメリットがあるため、売却することが難しい場合が考えられます。
このような家をスムーズに売るためには、売却前に修繕をするという方法があります。
湿気が発生している要因を取り除くことで、室内を快適にして売却しやすくすることが可能です。
また、湿気が多く被害が大きい場合は家を解体して更地として売り出すほうが、買手が付きやすくなります。
湿度が高く家に影響を及ぼしているということは瑕疵にあたるという点に注意が必要です。
このような家を売却する場合は、あらかじめその旨を買主に告知しておく義務があり、隠したままで売ると契約不適合責任が生じてトラブルに発展する可能性があります。
まとめ
結露しやすい家は、住み心地が悪いだけでなく、ダニやカビの発生やシロアリによる老朽化など、さまざまなリスクがあります。
このような家をスムーズに売却するためには原因を把握し、改善に務めることが大切です。
相談しながら、最適な方法で売却活動を進めていくことをおすすめします。
私たちオールハウスでは、広島市・安芸郡府中町の新築一戸建てを多数取り揃えております。
何か気になる物件が見つかりましたら、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
/*/////////////触らない///////////////*/?>/*///■アイキャッチ用■///*/?>/*///■タイトル■///*/?>/*///■デフォルト黒文字用■///*/?>/*///■太文字+マーカー■///*/?>/*///■各コンテンツのDIV■///*/?>/*///■テキストリンク■///*/?>/*///■ボタン用■///*/?>