不動産投資の対象物件として注目が高まってきているのが、ペット可物件です。
ペットを飼う人口が増えており、需要が高まっていることが要因の1つでしょう。
そこで今回は、ペット可物件の需要を含め、投資時のメリット・デメリットや注意点をご紹介します。
ペット可物件での不動産投資は需要が見込める投資なのか?
不動産投資にあたって、物件の需要は重要なポイントの1つです。
ペット可物件の需要は、年々じわじわと高まりを見せており、今後も安定した需要が期待できます。
もともと日本はペットの飼育意向が高い国であったうえに、新型コロナウイルス発生以降はステイホーム・テレワークも定着してきており、ペットとともに自宅で過ごすことを望む方も増えてきました。
こうした動きをうけて、賃貸市場においてもペット可物件は年々増えてきています。
ペット可物件で不動産投資をすることのメリット・デメリット
ペット可物件で不動産投資をするメリットは、長期にわたって住んでくれる借主が見つかりやすい点です。
また、賃貸物件でペットを飼いたい、引っ越し先でも飼い続けたいと思う方が多いのに対して、まだまだペット可物件が供給不足ということもあり、空室リスクが低いメリットもあります。
しかしもちろんメリットばかりではなく、原状回復にかかる費用はペット不可物件よりも高額になりがちです。
また「ペット可物件は今後期待が持てる物件だから」といってペット不可だった物件をペット可に変更すると、以前からの入居者から不満が噴出してトラブルが発生するというリスクが高まります。
ペット可物件で不動産投資をするにあたっての注意点
ペット可物件での不動産投資では、トラブル防止のためペットの規定をきちんと決めておくことに注意しましょう。
飼えるペットの種類や大きさ・数だけでなくベランダ飼育禁止・共用廊下や階段などの共用部ではペットを歩かせないなどの細かい規定を決めておく必要があります。
また、ペット可にするなら建物の一部だけでなく建物全体をペット可にすることもトラブル防止のために大切な注意点です。
そしてもうひとつ大きな注意点は原状回復条件です。
賃貸借契約書および重要事項説明書に、借主と貸主がそれぞれ負担する原状回復費用の範囲を明記しておきましょう。
まとめ
ペット可物件は安定した需要が見込めるので不動産投資物件としておすすめできるメリットは大いにありますが、当然ながらデメリットや注意点もあります。
ペットの規定や原状回復などは事前に細かい規定を作っておく必要があることを理解しておきましょう。
私たちオールハウスでは、広島市を中心に一戸建て物件を豊富に取り揃えております。
また、不動産購入に関するご質問も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
オールハウス メディア編集部
広島市で不動産を探すならオールハウス株式会社におまかせください!戸建てや土地、マンションなど、幅広い物件情報を取り扱っております。ブログでも不動産購入・売却に関連した記事をご提供します。