一戸建てを購入したら犬や猫などのペットを飼いたいと考えている方は多いでしょう。
しかし室内で動物を飼うと独特の体臭や排せつ物などのにおいが部屋中に染み付いてしまう恐れがあるので、何らかのにおい対策が必須です。
そこで今回は、一戸建てでペットを飼育する際に知っておきたいペットのにおいの原因やにおい対策、導入したい設備について解説します。
一戸建てでペットを飼う際に押さえておきたい!においの原因
ペットのにおいが室内に染み付いてしまう一番の原因は排せつ物です。
とくにトイレのしつけができていない場合はリビングのいたるところで粗相をしてしまうことも珍しくなく、ソファやカーペット、壁紙などに排せつ物のにおいが染み付きかねません。
また、動物特有の体臭も室内ににおいがこもってしまう原因のひとつです。
一緒に暮らしている家族はペットのにおいに気付きにくい傾向にありますが、第三者が家のなかに入ったときにはすぐにわかります。
将来住み替えのために家を売却したいと考えたとしても、ペットのにおいが原因で売却価格が下がってしまう可能性も否めません。
一戸建てでペットを飼う際に知っておきたい!におい対策
室内にペットのにおいが染み付かないようにするためには、こまめな換気が欠かせません。
消臭剤や脱臭剤を置いたり、トイレスペースににおいを吸着させるシートを置いたりする対策も有効です。
ただし動物は嗅覚が鋭いので、なるべく無香料のものを選ぶことをおすすめします。
また、定期的に歯磨きをしたり体を洗ってあげたりすると、口臭・体臭ケアのほかペットの健康維持にも役立ちます。
ペットのにおい対策のために一戸建てに導入したい設備
ペットのにおい対策として、機能性壁材や光触媒消臭天井といった設備を導入するのもおすすめです。
部屋に消臭や温度・湿度調節、有害物質の吸着などの機能を持つ壁材を用いればペットのにおいが付きにくく、快適な室内環境を維持できます。
また、光触媒でにおいを分解する光触媒消臭天井を合わせて使用することで、においを防ぐ効果がさらに高まるでしょう。
一方、現在は住宅に24時間換気システムを導入することが義務化されています。
窓を開けなくても1日中室内の空気を入れ替えてくれるので、室内へのペットのにおいの吸着を防げるでしょう。
まとめ
一戸建てでペットを飼育する際には、体臭や排せつ物などのにおいが部屋に染み付かないようにする対策が必要です。
こまめに換気をおこなったり、消臭剤や脱臭剤など消臭効果のある道具を用いたりしてペットのにおい対策に努めましょう。
オールハウスでは、新築一戸建て情報もご紹介しております。
広島市でマイホーム購入をお考えなら、ぜひお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
オールハウス メディア編集部
広島市で不動産を探すならオールハウス株式会社におまかせください!戸建てや土地、マンションなど、幅広い物件情報を取り扱っております。ブログでも不動産購入・売却に関連した記事をご提供します。