一戸建てのマイホームを所有している場合でも、何らかの理由によって住み替えを検討するケースがあります。
一戸建てから一戸建てに住み替えるケースも多く、住み替えを検討する際には選択肢に入れておくと良いでしょう。
そこで今回は、一戸建てから一戸建てに住み替える理由や手順、注意点について解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
広島市の売買戸建一覧へ進む
一戸建てから一戸建てに住み替える理由とは?
一戸建てから一戸建てに住み替える主な理由の1つ目が、子どもの誕生や成長などの変化によって手狭になるケースです。
そういったケースでは、子どもの学区を変えたくないなどの理由で、同じエリア内での住み替えをする方もいます。
2つ目の理由は、家の老朽化です。
耐震強度が心配になったりシロアリの被害が深刻であったりする場合に、リフォームではなく住み替えを選択するのも手段のひとつです。
3つ目の理由としては、転勤による住み替えが挙げられます。
仕事の都合であると、急に転勤が決まり、短いスケジュールでの住み替えが求められるケースもあります。
▼この記事も読まれています
ユニットハウスとは?購入した際のメリットとデメリットについて解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
広島市の売買戸建一覧へ進む
一戸建てから一戸建てに住み替えるときの手順
一戸建てから一戸建てへの住み替えの手順は、売り先行か買い先行かで異なるのが一般的です。
住宅ローンの返済が済んでいなかったり、自己資金を調達できなかったりする場合は、売り先行で売却が決まってから次の住まいを決めます。
売り先行の場合は、売却で得られた利益を、ローンの返済や新居の頭金に充てられることなどがメリットです。
一方の買い先行では、次の住まいをゆっくりと探し、購入を決めてから売却を進める手順となります。
住宅ローンの返済が完了していて、資金にも余裕がある場合には、買い先行が適しているでしょう。
▼この記事も読まれています
建売住宅を買う方必見!建売住宅の物件が安い理由を3つご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
広島市の売買戸建一覧へ進む
一戸建てから一戸建てに住み替えるときの注意点
一戸建てから一戸建てに住み替えるときに、今まで住んでいた家の売却価格は、購入時より安くなってしまうのが一般的です。
くわえて、売却前におこなう査定によって算出された査定額どおりの金額で売れるわけでもありません。
また、売却までに時間がかかる点も、住み替え時の注意点として挙げられます。
住宅ローンの返済が残っているケースでは、売却が長引けば引っ越し前の家と新居、2つの住宅ローンを支払うリスクもあるため注意しましょう。
▼この記事も読まれています
不動産の購入で仲介業者の途中変更はできる?注意点についても解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
広島市の売買戸建一覧へ進む
まとめ
ライフステージの変化や家の老朽化などを理由に、一戸建てから一戸建てに住み替えるケースも少なくありません。
住み替えをよりスムーズに進めるためにも、売り先行か買い先行それぞれの手順、注意点を押さえて検討しましょう。
広島市の不動産情報(戸建て・土地)はオールハウス株式会社へ。
広島市でマイホーム購入をお考えなら、ぜひお気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
広島市の売買戸建一覧へ進む
オールハウス メディア編集部
広島市で不動産を探すならオールハウス株式会社におまかせください!戸建てや土地、マンションなど、幅広い物件情報を取り扱っております。ブログでも不動産購入・売却に関連した記事をご提供します。