オールハウス株式会社 > オールハウス株式会社の広島不動産コラム一覧 > 店舗併用住宅で住宅ローンは使える?住宅ローンを組む条件・メリットも解説

店舗併用住宅で住宅ローンは使える?住宅ローンを組む条件・メリットも解説

店舗併用住宅で住宅ローンは使える?住宅ローンを組む条件・メリットも解説

これから建てようとしている店舗併用住宅に住宅ローンを使おうと考えている方もいらっしゃるでしょう。
店舗併用住宅でも住宅ローンは組めるのか、組めるとしたらどのような条件があるかなどを知っておくと、安心して手続きを進められるはずです。
今回は店舗併用住宅で住宅ローンは使えるのか、そして住宅ローンを組む条件とメリットを解説します。

オールハウスへのお問い合わせはこちら


店舗併用住宅で住宅ローンは使えるのか

店舗併用住宅の場合、住宅ローンが使えるのは原則的に居住する部分だけで、店舗の部分に関してはローンの対象から除外されます。
あくまでも住宅ローンはマイホームなど住まいとして利用する物件を対象に組むものなので、店舗など事業用としての物件ではローンを組めません。
店舗併用住宅を建てる際、店舗の部分は事業用ローンを、居住の部分は住宅ローンを活用して資金を調達する必要があります。
ただし、住宅ローンを利用する条件は金融機関ごとに異なります。
居住する部分の床面積や借り入れを希望する方の資産状況、所得などを考慮して住宅ローンの適用有無を判断されるケースがあることを覚えておきましょう。

▼この記事も読まれています
住宅ローンの事前審査と本審査の違いは?それぞれの役割についても解説

店舗併用住宅で住宅ローンを組む条件

店舗併用住宅は2つの手段で資金調達をおこなうのが原則ですが、金融機関のなかには店舗併用住宅全体を対象に住宅ローンを一本化してもらえるケースがあります。
住宅ローンを一本化するための条件としてよくあるのは、店舗併用住宅の床面積のうち全体の半分以上を居住する部分が占めることが挙げられます。
また、対象の物件は自分で使用する店舗併用住宅に限り、テナントなどの場合は対象外とすることも少なくありません。
なお、店舗併用住宅でも住宅ローンを使える金融機関には「フラット35」などがあるので、こちらも参考にしてみてください。

▼この記事も読まれています
無担保の住宅ローンとは?概要やメリットについて解説

店舗併用住宅で住宅ローンを組むメリット

店舗併用住宅で住宅ローンを組むメリットは、店舗の部分で別のローンを組む場合と比べて借り入れ条件が有利なケースが多い点です。
金利の面では事業用ローンより住宅ローンのほうが低く、ローンの返済総額も安く抑えやすいです。
借り入れ期間も住宅ローンのほうが長いため、毎月の返済額を少なくしたい場合は住宅ローンに一本化したほうがメリットが大きいでしょう。
さらに住宅ローンの一本化を選択すると、店舗併用住宅の建設にかかる費用の一部および利息分の支払いが経費計上できます。
税負担の軽減につながることも魅力的なメリットのひとつといえます。

▼この記事も読まれています
住宅ローンの事務手数料とは?相場や保証料についても解説

店舗併用住宅で住宅ローンを組むメリット

まとめ

店舗併用住宅は原則として住宅ローンの対象外ですが、なかには使えるケースもあります。
金融機関ごとに条件を設定しているので、利用する場合は事前にチェックしておきましょう。
事業用ローンよりも金利が低いなどメリットも大きいため、前向きに検討することをおすすめします。
広島市の不動産情報(戸建て・土地)はオールハウス株式会社へ。
広島市でマイホーム購入をお考えなら、ぜひお気軽にお問い合わせください。

オールハウスへのお問い合わせはこちら


オールハウスの写真

オールハウス メディア編集部

広島市で不動産を探すならオールハウス株式会社におまかせください!戸建てや土地、マンションなど、幅広い物件情報を取り扱っております。ブログでも不動産購入・売却に関連した記事をご提供します。


≪ 前へ|お墓近くの物件は買っても大丈夫?選ぶ際のポイントをご紹介   記事一覧   老後は一戸建て・マンションのどちらがおすすめ?向いている方もご紹介|次へ ≫

トップへ戻る