オールハウス株式会社 > オールハウス株式会社の広島不動産コラム一覧 > リフォームで玄関の位置を変えるメリットとは?費用相場もご紹介

リフォームで玄関の位置を変えるメリットとは?費用相場もご紹介

リフォームで玄関の位置を変えるメリットとは?費用相場もご紹介

住宅をリフォームする箇所のなかで、おすすめできるポイントのひとつが「玄関」です。
玄関の位置を変えると、それ以外の箇所に手を付けなくても、住みやすさを大幅に改善できる可能性があります。
今回は、玄関の位置を変えるリフォームをするメリットや、その場合にかかる費用の目安についてご紹介します。

オールハウスへのお問い合わせはこちら


玄関の位置を変えるリフォームをおこなうメリット

リフォームによって玄関の位置を変えると、日当たりの良い場所に玄関を移動できるため、採光が取れる明るい雰囲気の玄関へと改善できるでしょう。
玄関の位置を変えることにより、玄関に面している道路の騒音が室内に届きにくくなる効果にも期待できるため、防音対策としても有効です。
玄関が無防備な場合は、空き巣や強盗といった犯罪被害に遭うリスクが高まりますが、玄関の位置を変えるリフォームで対策をすると、防犯性能も高められます。
また、玄関の位置を変える工事と並行して、性能の高い玄関ドアに交換すると、断熱性を高められるため、冬は暖かくて夏は涼しい理想的な玄関に改善しやすいです。

▼この記事も読まれています
ワンストップリノベーションとは?種類やメリットをご紹介

玄関の位置を変えるリフォームにかかる費用の目安

結論から申し上げますと、玄関位置を変えるリフォームだけで工事が完了する場合は、150万円~300万円が工事費用の目安です。
しかし、玄関の周辺には2階につながる階段やトイレなどが設置されている場合が多く、玄関の位置を変える以外のリフォームを並行する必要が生じやすいでしょう。
この場合にかかるリフォーム費用の相場は、300万円~1,000万円と幅広く、高額な工事費がかかる可能性があるため注意しなければなりません。
間取り変更をしたり、水回りの工事をおこなったりすると高額な費用がかかりやすく、トータルで2,600万円以上の工事費がかかる場合もあります。
玄関のリフォーム費用を抑えるコツは、玄関の位置を変える目的を事前に整理することです。
何を目的にするのか、優先順位を決めておくと、目的を達成するための工事内容に限定できるため、不要な工事を減らしてリフォーム費用を削減できます。

▼この記事も読まれています
リノベーションで寝室等の間取りを変更する時に考えておくべきことを解説!

玄関の位置を変えるリフォームにかかる費用の目安

まとめ

玄関の位置を変えるリフォームをするメリットは、採光や防音、防犯性、断熱性を改善できることです。
リフォームにかかる費用は工事内容によって異なり、安ければ150万円、高ければ2,600万円前後の費用がかかります。
まずは玄関の位置を変える目的を整理して、必要な工事に絞り込んで、リフォーム費を抑えましょう。
広島市の不動産情報(戸建て・土地)はオールハウス株式会社へ。
広島市でマイホーム購入をお考えなら、ぜひお気軽にお問い合わせください。

オールハウスへのお問い合わせはこちら


オールハウスの写真

オールハウス メディア編集部

広島市で不動産を探すならオールハウス株式会社におまかせください!戸建てや土地、マンションなど、幅広い物件情報を取り扱っております。ブログでも不動産購入・売却に関連した記事をご提供します。


≪ 前へ|60代一人暮らしで中古マンションを購入はあり?メリットや資金調達法をご紹介   記事一覧   太陽光発電の仕組みとは?土地活用するメリットや向いているケースも解説|次へ ≫

トップへ戻る