引っ越しのタイミングでウォーターサーバーを購入しようと検討している場合、どんな製品を選べば良いのか迷っている方もいるのではないでしょうか。
今では多くの家庭に普及しておりさまざまなタイプが登場しているので、購入の際にはポイントを絞って比較検討するのをおすすめします。
ここではウォーターサーバーの選び方について、水、機能、コストの3項目に分けて解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
広島市の売買マンション一覧へ進む
水に着目したウォーターサーバーの選び方
ウォーターサーバーの基準と言えばやはり水で、選び方としてはじめに着目したい点と言えます。
使用されるものには化学処理などをおこなわない天然水と、一定の処理をおこなったRO水の2種類があります。
天然水はナチュラルウォーターと表記するのが厚生労働省で決められており、定められた水源で採取された地下水を用いたもので、濾過、沈殿、加熱殺菌以外の処理をおこなっていません。
一方RO水はRO膜と呼ばれる逆浸透膜で不純物などを除去したもので、純粋に近い性質を持っていますが、ミネラル分も除去される場合もあり、ミネラルを配合したものもあります。
▼この記事も読まれています
ユニットハウスとは?購入した際のメリットとデメリットについて解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
広島市の売買マンション一覧へ進む
機能面におけるウォーターサーバーの選び方
ウォーターサーバーの選び方を考える場合、機能についてもチェックする必要があります。
なかでも注目したい機能の1つ目はチャイルドロックで、お湯が出たままになるのを防いでくれるため、小さな子どもやペットがいる家庭におすすめです。
選び方としてチェックしたい機能の2つ目はエコモードで、夜間など室内が暗いときには省エネに自動で切り替えをおこなってくれるので節電効果があります。
3つ目はクリーニングで、サーバーの中を自動で除菌してくれるため清潔な状態で使えます。
▼この記事も読まれています
建売住宅を買う方必見!建売住宅の物件が安い理由を3つご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
広島市の売買マンション一覧へ進む
コスト面におけるウォーターサーバーの選び方
ウォーターサーバーの選び方で忘れてはならないのがコストです。
ウォーターサーバーを導入する際にかかる月額費用には、サーバーレンタル料、水、配送料、電気代が基本です。
ウォーターサーバー本体は、会社によって毎月レンタル料金を必要としているところと、サーバーレンタル料は無料としているところがあります。
また、天然水かRO水かによって、および、使用する量によって異なります。
ちなみに、毎月ではありませんが初期費用や定期的におこなわれるメンテナンス料金が必要となる会社もあるので、選び方の基準として比較する際に着目しましょう。
▼この記事も読まれています
不動産の購入で仲介業者の途中変更はできる?注意点についても解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
広島市の売買マンション一覧へ進む
まとめ
ウォーターサーバーの選び方の基準のひとつである水には、化学処理をしていない天然水と、逆浸透膜で不純物を除去したRO水の2種類があります。
チャイルドロック、エコモード、クリーニングなど、機器によってさまざまな機能が搭載されているので、選ぶ際には必要なものをチェックしましょう。
また、月額費用がいくらになるのか、サーバーレンタル料や電気代をはじめとして、ランニングコストを比較するのも大切です。
広島市の不動産情報(戸建て・土地)はオールハウス株式会社へ。
広島市でマイホーム購入をお考えなら、ぜひお気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
広島市の売買マンション一覧へ進む
オールハウス メディア編集部
広島市で不動産を探すならオールハウス株式会社におまかせください!戸建てや土地、マンションなど、幅広い物件情報を取り扱っております。ブログでも不動産購入・売却に関連した記事をご提供します。